2025年02月05日

子ども自身が描くストーリー

子どものトラブルに
大人がなんとかしようとするのが
日本的な考えらしいです。

子どもも
大人がなんとかしてくれるだろう
という考えから
自ら動かない
というのもなんとなくわかる気がします。

子どもが困ったとき
子ども自身が
どんなストーリーを描くのかを
大人は見届け
場合によっては支援をするのが
本当の教育
という話を小耳に挟みました。

子どもが
自分のストーリーを描く機会を
大人が奪わないようにしたいものです。

子ども自身が描くストーリー
Posted by oyama at 19:22 │Comments(0)教育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
oyama
oyama
のっぽるⅢスタッフ

◆日中一時支援事業
◆のっぽる相談支援事業所
〒442-0052
豊川市金屋本町1-45-1
℡0533-95-3900
代表 壬生儀幸